ラケットなんてどれも変わらない!?
ラケットなんて
どれも一緒!?
テニスの上手い下手にはあまり関係なく、「ラケットなんてどれを使っても大して変わらない」と考えているテニスプレイヤーは少なくないようです。
確かに、コート上を走り回ってラケットを振るのはプレイヤーの仕事で、ラケットは、プレイヤーに振られてボールに当たるだけです。
プレーの成否はプレイヤーの動き次第ということで、ラケットが特に何かをやってくれるわけではありません。
また、安易に道具に頼るのを潔しとしない修行好きな国民性の影響もあるかもしれません。
テニスは、ポイントのほとんどがミスで決まるスポーツですが、ミスを道具のせいにするのは責任転嫁だと思われているようです。
しかし、本当に、ラケットなんて何を使っても一緒なのでしょうか。
テニスというスポーツの特性を考えると、そうとも言えないようです。
ラケットの性能に
対応した打ち方を
する必要がある
プレイヤーは、プレー中にボールに直接触れることはできませんので、プレイヤーの運動はラケットを通じてしか、ボールに伝えることができません。
プレイヤーの運動の出口はラケットが握っているわけです。そのため、ショットの結果は全てラケットの性能の影響を受けてしまいます。
プレイヤーの運動が同じであっても、良く飛ぶラケットでは打球がアウトしやすくなり、飛ばないラケットではネットしやすくなるのです。
テニスでは、打球が飛びすぎても、飛ばなすぎてもミスになるため、ミスにならない打球の飛距離はかなり限定されています。
ですから、その限定された範囲内に打つためには、良く飛ぶラケットではスイングを抑えてアウトを防ぎ、飛ばないラケットでは、力を入れて飛ばすように打たなければなりません。
こうした仕組みで、プレイヤーはラケットの性能に対応した打ち方をする必要があるのです。
異なる性能のラケットに持ち替えたときにプレイヤーが前と同じ運動をしていたら、同じミスが繰り返されてテニスになりません。
ラケットによって
ショットの難易度が
変わる
どんな性能のラケットでも、それに対応した打ち方をするのであれば、やはり、ラケットなんて何を使っても一緒ということになるのでしょうか。
ところが実際は、そうではありません。
運動の難易度が変わるのです。
飛びすぎるラケットでは抑えたスイングが必要になりますが、そうした運動調整は、それが必要ない場合に比べると、ほんの少しですが動きが難しくなります。
無造作に打った時に適切な深さに飛ぶラケットで打ったときに比べて、飛びすぎるラケットで抑えたスイングで打った時のほうが、スイングを調整する難しさが加わるのです。
できるできないに関わるほどの難しさではないのですが、テニスの場合は、そのほんの少しの難易度の違いが致命傷になる可能性があるのです。
無造作に振った時に
適切な深さに飛ぶ
ラケット
というのも、ゴルフや野球などと違い、テニスでは短時間に連続して打つことが要求されます。
実際のプレーでは、およそ、3~4秒間隔で打ち続けなければならないのです。
当然、そうした短い間隔では、素振りなどをする余裕はありません。
1回毎の単発であれば、スイング調整もそれほど難しくはないのですが、短時間の間にコート上を走り回りながら、それをやり続けるのは至難のワザということです。
実際に、一般プレイヤーの場合、ほとんどのポイントがエースではなく返球ミスで決まるということを前提に考えれば、そうしたプレー環境で、運動調整が必要なラケットを使うのはとても不利ということになります。
ですから、スイングを調整したり、無理に力んだりというようなことを、しなくて済むラケットを使ったほうが、ミスを減らしやすいわけです。
無造作に振った時に適切な深さに飛ぶラケットを使えば、プレーはとても簡単になるということです。
ラケットは
マイナス要因
初めに書いたように、コート上を走り回ってラケットを振るのはプレイヤーの仕事で、ラケットは、プレイヤーに振られてボールに当たるだけです。
ラケットがプレイヤーを助けてくれることはないのです。
ただ、助けてはくれない代わりに、合わないラケットはプレイヤーの負担を大幅に増やします。プラスにはならない代わりにマイナスにはなるのです。
「ラケットなんて
どれを使っても一緒」
ではない
テニスは、とても忙しく、かつ、微妙なタイミング合わせが必要な難しいスポーツです。
気を使って振らなければならないラケットではなく、リラックスした状態で無造作に振れるラケットを使えば、プレー中のストレスや負担を大きく減らすことができます。
ということで、「ラケットなんてどれを使っても一緒」ということではないのです。
強力な武器を求めてラケット選びを考えているとドツボにハマる可能性が高いでしょう。
本当に必要なのは「助けてくれるラケット」ではなく「自分のジャマをしないラケット」なのです。
自分の力が素直に発揮できるラケットを使えばテニスはもっと楽しくなるはずです。